コタ(COTA)ってどんな会社?

コタ(COTA)は、京都にあるサロン向けの頭髪用化粧品・医学部外品を製造・販売するメーカーです。
1973年のオイルショック時代に設立したコタは、その厳しい環境を独自のビジネスモデルで駆け上がり43周年を迎えます(2022年現在)。

「美容業界(美容室経営)の近代化」を創業精神に掲げるコタの最大の特徴は、代理店を挟まず美容室へ直販営業を行っていること。そしてセールスと同時にコンサルティングを行い、経営面から美容業界を支える存在であることと言えるでしょう。「旬報店(主要の取引先)」と目標値を共有し、データ分析に基づいて状況管理や経営アドバイスまでを実施するほど、美容師やサロンで働く人たちに寄り添い、メーカーとしてだけでなくお悩み相談役としても安心と信頼を築く企業なのです。

コタにはどんな商品があるの?

コタ製品は大きくトイレタリー・整髪料・カラー剤・育毛剤・パーマ剤・スタイリング剤などに分類することができます。さらに、そのなかで多彩なシリーズに細分化され「コタアイケア」シリーズはトイレタリーのヘア&スカルプケアに分類される製品です。以下で詳しく見ていきましょう!!

コタアイケア(COTA i CARE)とは?

引用:コタ公式

 

ここからがメインとなる「コタアイケア(COTA i CARE)」シリーズについてです!!
コタアイケアは、コタを代表するトイレタリー用品で全体売上高74%もの割合を占める大人気商品として広く愛されています^^
「@コスメ」や「LIPS」など、多くの利用者がいる口コミサイトでも評価がいいコメントが見受けられ、美容師だけでなく一般の使用者にも支持されていることがわかりました。

そんなコタアイケアシリーズは、環境・ストレス・年齢といった「避けられない現実に負けない美しさを実現する」ことを目標に開発された製品で、髪や頭皮、そしてココロまでもが潤う時間を届ける『Timeless Quality 色あせない美しさ、時間を超える上質』をコンセプトに掲げています。

コタアイケアの特徴を成分面からみてみよう!

・硫酸系などの刺激物を配合せず極めて安全性が高い成分で構成されている

・オーガニック原料を積極採用
  ▷ココイルグルタミン酸Na
   ...皮膚や髪に刺激が弱い高価なもので、髪への影響が非常に少ない。
  ▷オリーブアンホ酢酸Na
   ...洗浄しながら皮脂に近い植物性の成分を皮膚に補うことで乾燥を防ぎ、皮膚を健康に保つ。
  ▷アルギニン
   …髪の成長を促して老化を抑える働きがあり、血行促進・薄毛・抜け毛の予防に繋がる。
  ▷シアバター
   …水分保持力の高い油剤でしっとりとした質感を与える。
  ▷PCA-Na
   …毛髪が本来持つ天然保湿成分で、みずみずしく、しっとりとした質感を与える。

・コタ開発のオリジナル成分「ケラミドロール」配合
  …髪に水分を保たせるために必要不可欠なCMCという成分と極めて近い構成で作られているため、
   毛髪の内部に浸透しやすくダメージの補修をさらに活性・補強し、潤いの持続に貢献するとされている。

・毛髪と同じ「アミノ酸系成分」と「PPT系成分」で使用するたびに保湿と栄養補給

・ノンシリコンなのに、シャンプーからもトリートメント効果が得られる

・熱や紫外線などによるさまざまなダメージを軽減・補修する効果を追求

・ハーブと調和させた心地よいアロマで心身のリラックス効果を発揮

コタアイケア(COTA i CARE)5種類のシャンプー・トリートメントの選び方、使用方法

引用:コタ公式

 

コタアイケアの5種類のシャンプー・トリートメントは、「ヒトの五感を響かせる」という美学に基づき、
1つひとつが「癒すHEAL・洗うWASH・補うRECOVER・育てるNURTURE・象るDESIGN」という考えを大切にしてつくられています。しかしながら、豊富すぎるラインナップゆえ裏目に出て、お客様の髪に合った商品を正しく選べていないという可能性を否めません。カウンセリング結果に応じて、1人ひとりの髪質や毛髪の状態に適した組み合わせで処方・ケアできるようにと、美容師とお客様のことを徹底的に考え抜かれた商品群であるからこそ、その効果を最大限活用したいですよね。
以下では、それぞれの特徴を理解していただけるようにニーズに合った選び方や正しい使用方法を解説していきます^^

コタアイケア シャンプーの選び方

コタアイケア 1 〈ラベンダーブーケの香り〉

【保湿成分】
・ラベンダー花エキス
・緑茶エキス
・ハイブリッドローズ花エキス

特に、細く絡まりやすい髪質の方におすすめ。
ふんわりとかるく、パーマなどで傷んだ髪もさらさらの髪へ導きます。

コタアイケアシリーズのなかでも、1番はもっとも肌にやさしい成分構成です。
なので敏感肌の方だけでなく、なんと赤ちゃんにもご使用いただけます。
基本的にコタアイケアは「低刺激」・「低脱脂」・「低タンパク変性」のため赤ちゃんにも安心です。
3,5,7,9番には赤ちゃんにとっては不要である毛髪のダメージを補修する成分が多く含まれているため、
小さいお子さまがいるご家庭などには1番をおすすめして差し上げましょう^^

※なお、赤ちゃんには上記と同様の理由でトリートメントの必要はありません。

【香り】
ラベンダーを中心にジャスミンやベルガモットの香りが調和されており、
癒し効果や、ストレス・不安・イライラを和らげる効果が期待できます。家事・育児に忙しい方にぴったりですね。

おすすめシーズン:オールシーズン

コタアイケア 3 〈ネロリブーケの香り〉

【保湿成分】
・オレンジ果実エキス
・緑茶エキス
・ハイブリッドローズ花エキス

乾燥やパサつきで悩んでいるが、潤いを与えながらもさっぱりと仕上げたいという方におすすめ。
1番よりもしっとりで、5番よりもさっぱりとしたバランスの良さが特徴です。
「使ったことない!」という方には最もおすすめしやすい商品かもしれません。

【香り】
柑橘系の爽やかさのなかにジャスミン・ガーデニアの香りが調和されており、
女性らしさを高めながらも性別を問わずに使用しやすいという特徴があります。

おすすめシーズン:夏

コタアイケア 5 〈ジャスミンブーケの香り〉

【保湿成分】
・ソケイ花エキス
・緑茶エキス
・ハイブリッドローズ花エキス

敏感肌、乾燥やパサつき、ペタッとしたボリュームのなさで悩んでいる方におすすめ。
しっとりとした潤いを与えつつもさっぱり、そしてふんわりと仕上げてくれる商品です。
枝毛や切れ毛によるパサつきなどのダメージにやさしく栄養を届けてなめらかな手触りに導きます。

【香り】
ジャスミンやフユーカリ・グレープフルーツの香りが調和されており、大人の女性に人気の香りとなっています。

おすすめシーズン:オールシーズン

コタアイケア 7 〈フルーティーローズブーケの香り〉

【保湿成分】
・センチフォリアバラ花エキス
・緑茶エキス
・センチフォリアバラ花エキス
・ハイブリッドローズ花エキス

猫っ毛などのクセの強さ・パサつき・剛毛でお悩みの方におすすめ。
硬くごわつきのある髪質もしっとりとした柔らかな髪へ導き、まとまりを良くするために適した商品です。

【香り】
ローズを中心にネロリ・ゼラニウム・イランイラン・ベリー・アップル・ピーチの香りが調和されており、気品のある香りが特徴的です。

おすすめシーズン:秋〜冬

コタアイケア 9 〈ダマスクローズブーケの香り〉

【保湿成分】
・ダマスクバラ花油
・緑茶エキス
・ハイブリッドローズ花エキス

ブリーチや縮毛矯正などによる乾燥・パサつき・広がりにお悩みの方におすすめ。
コタ アイ ケアシリーズ上もっとも保湿力が高く、髪のボリュームを抑えてしっとりとした質感を与えてくれる商品です。特に、セミロング〜ロングの方におすすめで、ショートの方に使用すると比較的重めの雰囲気に仕上がります。

【香り】
香りの最高品質「バラの女王」と呼ばれるダマスクローズのなかにゼラニウム・ネロリ・アイリスの香りが調和されており、女性らしい濃厚な香りを醸し出すことが特徴的です。

おすすめシーズン:秋〜冬

コタアイケアの正しい使用方法とポイント

シャンプー

★はじめに軽くブラッシングして、ほこりや絡まりを落とすことがポイント★
★ヘアスタイリング剤をよく使用している人や、頭皮の脂分を気にする人に対しては公式でも2度洗いを推奨しています★

①1〜2分程度、お湯だけで頭皮や髪の汚れを洗い流す
②シャンプーを手のひらでやさしくなじませてから、髪全体に含ませていく
(2度洗いする際の1回目は、髪を中心になじませ付着物を洗い流す)
 【目安】ショート:ティースプーン1.5〜2杯
      ロング:ティースプーン3〜4杯
③マッサージするように指腹でやさしく髪と頭皮を洗い上げる
④軽く髪をまとめ、1〜1.5分程度時間をおいて栄養分を髪に浸透させる
⑤すすぎ残しがないようしっかりと洗い流す

トリートメント

⑥軽く水気をふき取る
⑦トリートメントを手のひらでやさしくのばし、髪全体になじませるように広げていく
 ★ダメージが集中する毛先にかけて多めにしていくことがポイント★
 【目安】ショート:ティースプーン2杯
        ロング:ティースプーン4杯
⑧1〜2分程度、うるおいが芯まで浸透するように時間をおく
⑨毛先にかけて軽くもみ込こみながら、しっかりと洗い流す

コタアイケア(COTA i CARE)のシャンプー・トリートメントはあなたの多彩なニーズに応えます!!

コタアイケアシリーズは名前の数字が大きくなるにつれて「しっとり感」が増していきますので、季節ごとに替えてみるという選び方もおすすめできます^^
この記事では、見やすさを考慮して番号をまとめる形でご紹介しましたが、「シャンプー1はトリートメント1の癒す同士で…」と考えてしまいそうになりますよね?ところが、コタアイケアシリーズは製品設計の段階から、さまざまな組み合わせで使用することを前提に作られています。なんと、効果や匂いどうしのケンカが起こらず、香りまで組み合わせによって楽しむことができちゃうんです。25通りものなかからベストな商品を選択することができるので、お客様ごとに違う香りが楽しめるのは美容師だけの特権かもしれませんね♪

引用:コタ公式

いかがでしたでしょうか?今回はコタの5種類のシャンプー・トリートメントの選び方や使用方法をご紹介いたしました!

「コタアイケア カウンセリング for iPad」というアプリや上記画像の「カウンセリングチャート」なども用意されていますので、これらを活用すると、初めての方から常連さんまで簡単かつ安心して組み合わせを選ぶことができますので、すごくおすすめです!!ぜひ活用してみてください!