世界に挑む!美容師たちのパリへの決意
パリファッションショーで開催される「けみ芥見パリファッションショー」のバックステージでのヘアメイクとして参加する美容師さんたちにインタビュー!
「どんな思いで参加するのか?」「どんな背景があるのか?」パリでの挑戦に向けた熱い想いをお伺いしました。
けみ芥見パリファッションショーとは?
けみ芥見(けみ あくたみ)氏
Instagram| @chemi.akutami
2019年からヨーロッパのファッションウィークに参加し、自身のブランド「AKITSU chemi akutami」を発表。日本人モデルの海外進出を支援する「ASTJ(ALWAYS SUPPORT TALENT JAPAN)」を2022年に設立し、約30名のモデルに世界的なランウェイ挑戦の機会を提供してきました。
(前回開催時の様子 2024.09開催)
2025年3月3日、LA GALERIE BOURBONで開催される「けみ芥見パリファッションショー」。
本場パリの舞台に立つ美容師たちの挑戦が始まります!
けみ芥見さんのYouTubeチャンネル「けみ芥見 ザ・オーディション」もぜひチェックしてくださいね☆
挑戦するのはこのサロン!tida smileとは?
今回、ケミ芥見ショーのバックステージに挑戦するサロンはtida smile 【ティダスマイル】。
奄美大島出身の栄田氏が立ち上げた「tida smile」は、琉球の言葉「ティーダ(太陽)」にちなんで名付けられました。「人を大事にする」という信念のもと、深い人間関係を築くサロン経営を実践。ライフスタイルをビジネスに変えることを目指し、チーム作りにも力を入れています。
代表:栄田 光平(サカエダ コウヘイ)氏
Instagram|@amayan0211
福岡の美容専門学校を卒業後、静岡の大型サロンに勤務。その後、都内の大型サロンに勤務し4年連続売上1位を達成。現在は独立をして2店舗を経営。
チームメンバー紹介
國本 彩香(くにもと あやか)氏
Instagram|@kuni0309
元々別の店舗で働いていたが、社員旅行で出会った栄田氏の考えに共感し、現在のサロンへ移籍。ヘアアレンジが得意で、今回のパリで開催されるショーのバックステージでにヘアメイク参加を機に、さらに技術を磨く意気込みを語る。
山科 優衣(やましな ゆい)氏
Instagram|@tidasmile_yamashi_
元々メイク志望で美容業界へ。前職の突然の閉店を機にtida smileへ移籍し、メイクとカラーリストの両軸で活動。パリでの経験を活かし、メイクの分野でも活躍の場を広げたいと語る。今回はサポートで参加。
ヘアだけじゃない、tida smileが目指すトータルビューティー
栄田さん
tida smileは、「お客様やスタッフを幸せにしていきたい」というコンセプトのもと、サロンを運営しています。
ヘアとメイクとの組み合わせは、ヘアだけでクールな印象を作るよりも、さらに完成度を高められます。
また、お客様のライフスタイル全体の幸福度を上げるために「メイク」が欠かせないと考えて、「メイク」に力を入れ始めようとしていたタイミングで今回のお話をいただきました。
ヘアだけでなく、トータルでお客様を美しくするための第一歩として、非常に良い機会だと感じ、パリでの挑戦を決意しました。
栄田さん
tida smileではトータルビューティーの提供を目指しているので、すごくいい追い風だなと感じています。
いざ、世界の舞台へ!パリにかける想い
栄田さん
今回の挑戦の一番の目的は、スタッフに経験を積ませること、そして自身のキャリアに箔をつけることです。
特に國本は、今年会社として最も推していきたいスタッフの一人です。
「パリで開催されるショーのヘアメイクに参加」という経験は、それだけで大きな価値があります。
彼女はブライダルやヘアアレンジの分野に強みを持っており、今年中には彼女をメインとしたサロンを立ち上げたいと考えています。すでにブライダルの現場からも声がかかり始めており、そこに「パリでのヘアメイク経験」が加わることで、彼女のキャリアにとっても大きなステップになるはずです。
栄田さん
tida smileは、スタッフ一人ひとりが活躍できる場を広げることを大切にしています。
そのためにも、今回の挑戦を通じて、インナーブランディングやエンゲージメントの向上につなげたいと考えています。
また、今後入社してくる新しいスタッフにとっても、「自分もこんなふうに成長できる会社なんだ」と感じられるような環境を作りたいですね。
國本さん
やりたいと思っていてもなかなか参加できない人がいる中で、今回この機会をいただいたので、全力で挑みたいと思っています。
今回が初めての挑戦です。お客様もすごく喜んでくれていて、その期待にも応えたいと思っています。
先ほど栄田さんの話にもありましたが、今年、新しいお店を出すことになった際には、私がメインで運営することになると思います。
だからこそ、今回の経験を自分だけのものにするのではなく、サロン全体にも活かし、今後につなげていけたらと考えています。
山科さん
私はもともとヘアメイクをやりたくて、美容業界に入りました。
前に働いていたサロンで「美容師」という仕事の素晴らしさを実感し、現在はカラーリストとして働いています。ただ、美容師の仕事も大好きですが、心の奥底にはずっと『ヘアメイクをやりたい』という気持ちがありました。
これまでも少しずつヘアメイクの仕事に関わってきましたが、美容師の仕事が忙しく、なかなか本格的に取り組むことができませんでした。でも今、会社としてもスタッフが増え、信頼して任せられる人がいる中で、自分が動けるタイミングが来たと感じています!
そんな時に、今回のお話をいただきました。ずっとやりたかったけどできなかったことに挑戦できるチャンス。
今回はサポートとして参加しますが、この機会を活かして、一歩先へ進みたいと思っています。
これだけは絶対に成し遂げる!美容師たちの覚悟
ーー國本さんが今回パリで成し遂げたいたいことを教えてください!
國本さん
パリコレはデザイナーが主役のショーになりますが、私自身は美容師として、ヘアセットが得意で、これまで積み上げてきた実績もあります。だからこそ、自分が「これだ!」と思えるヘアスタイルを作りたいですね。
ーーtida smileとして頑張ることはありますか?
國本さん
これからtida smileに入ってくる子たちや、後輩たちが「夢」を持てるような道を作りたいと思っています。今回の経験を通じて、美容師としての可能性を広げられることを証明したい。
自分にとってもサロンにとっても、大きな挑戦になります!
パリの次へ — tida smileの未来
栄田さん
今度、目黒に新しいお店をオープン予定のサロンは、カフェやメイクを取り入れた新しいスタイルのサロンになります。
今回のインタビューと目黒店のオープンの間にパリでの大きな経験があるので、それを経て、反響がどうだったか伝える記事があっても面白そうですね!
tida smileのメンバーが挑むパリファッションウィーク。
彼らの熱い想いと挑戦が、美容業界に新たな風を吹かせるはず!
パリの舞台で輝く彼らを、ぜひ応援してください!
今回ご協力いただく企業さま
今回のツアーにご協賛いただきました、企業様をご紹介いたします。
ミアンビューティー/三口産業株式会社
PICK UPアイテムはこちら!
MONOQU(モノーク) オイル・オイルジェリー・バーム
モノーク オイル 60mL(¥3,740)
モノーク バーム 45g(¥3,740)
モノーク オイルジェリー 80g(¥3,300)
(引用元:オフィシャルサイト)
株式会社ムーランエムーラン
PICK UPアイテムはこちら!
ネイチャーディープ スタイリングオイル/バーム
<ヘアオイル> 80mL
<ヘアバーム> 40g
(引用元:公式HP)
株式会社b-ex
PICK UPアイテムはこちら!
Maison Orchidée メゾンオルキデ ※2025年4月28日新発売
〈ティントオイル〉(左)
100mL (¥4,400税込) 20mL (¥1,650税込)
ブリーチ毛の黄ばみを和らげ、ヘアカラーに深みと奥行きを与える紫色素配合のヘアオイル
〈グロスオイル〉(中央)
100mL (¥4,400税込 ) 20mL (¥1,650税込)
自然由来指数97.9%(水を含む)。髪にうるおいと美しい艶を、全身にも使えるマルチオイル。
〈ケアオイル〉(右)
100mL (¥4,400税込) 20mL (¥1,650税込)
ビタミンC誘導体1 とレブリン酸 を配合し、髪を内側と外側の両面からケアするヘアオイル。
(引用元:公式ブランドサイト)
詳細が気になった方はこちらをチェック⭐️
パリコレの詳細はこちらです!
<日にち>
2025年3月3日(月)
<会場>
La Galerie Bourbon
79 bis Av. Marceau, 75116 Paris,フランス
インスタライブも配信予定ですので、BTのインスタをぜひチェックしてくださいね。
BTインスタアカウントはこちら!
@beauty.terminal
世界に挑戦するtida smileのメンバー。それぞれの目標を胸に、パリという大舞台に飛び込みます。國本さんにとっては、ブライダル業界へ羽ばたく大きな一歩。この経験が今後のキャリアにどう影響を与えるのか注目です。また、パリコレを経て新店舗や事業の展開を視野に入れる栄田さんの挑戦も、美容師としての未来を考えるヒントになるはず。彼らの挑戦が業界に新たな風を吹かせることを期待したいです。