今回のテーマは『ヘッドスパの極意』
シンビシンさん
前回2月29日に黒木 利光さんに、シンビシンの商材「LEVEL・O(レベル・オー)BLACKTREE」を使ってライブをしていただき、さすがの大好評でした!
そこで本日は黒木さんの奥様である早苗さんにも、シンビシンの商品の美顔器を使った『ヘッドスパの極意』をお伝えいただけることになったんです。
いつもは有料で開催されている『骨格補正スパ』を本日はなんと無料で公開ということで、ぜひ最後までしっかりと見ていただきたいですね!
テラピスト クマレスの良さとは
早苗さん
よろしくお願いします。
シャウルデッサンの黒木早苗です。
今日ご紹介する内容は「頭皮をこすらないシャンプー」と「テラピスト クマレス」をどう使うと効果的なのか?というそのままメニューに応用いただける内容になっています!
ぜひ最後までご覧ください。
四方田
「テラピスト クマレス」めちゃくちゃサイズ感がかわいいですよね。
早苗さん
ちっちゃくて最高に使いやすいですね。
まず一番いいのは持ち運びもできることですね!
私が施術する骨格補正スパにはウェットでするスパとドライスパがあるんですが、ドライスパの施術全部に「テラピスト クマレス」を取り入れて考えるぐらい、1回で効果効能を出せる美顔器だなと思っています。
シンビシンさん
ありがとうございます!
名前の由来は“クマを無くす”、「クマレス」なんです。
目元にフィットするように、ちっちゃいボールで出来ています。
48面カットでテラヘルツっていう1秒間に1兆回の波動を放って、お水と反応するんですよ。
人間の体は60〜70%は水分ですし、リンパも水分なので、波動を放って打たれたお水は流れやすくなる=リンパを流すことができるんです!
TERAPIST QUMALéSS (テラピスト クマレス)
重 量:約30g
付属品:専用ポーチ/取扱説明書
販売価格:13,900円(税別)
※サロン様価格はお問い合わせ下さい。
「胸郭の部分を開く」姿勢づくりの要点
早苗さん
まず骨格補正のスパの際には、一番最初に「お顔のゆがみ」をチェックするんです。
ただ今回は、ゆがみというより「頭皮をこすらないシャンプー」と、この「テラピスト クマレス」をどう店販に繋げるかっていうお話をメインにさせていただこうと思います。
ですので、スパの部分はちょっとだけ施術します。
今からやるのは、明日からも多分できるであろうやつです。
まず「胸郭※の部分を開く」姿勢づくりをします。
シャンプーの前にやるとスパの雰囲気が出るのと、効果もちゃんと出るのでおすすめです。
※) 胸郭は、人間の 胸部に位置し、12個の胸椎(きょうつ い)、12対の肋骨(ろっこつ)、1個の胸骨 から構成される籠状の骨格です。
引用:文京学院大学
早苗さん 「内旋」って言うんですが、横から見るとみんな肩が内側に入ってくると思います。
そうすると、肋骨が内側に潰されるんですね。
肋骨の中には肺が入っているので、自覚なく呼吸がうまく出来ていないという人が今本当に多いんです。
なので胸郭、この内旋した肩をある程度外に向けて、息をしやすくしてからシャンプーをしていくっていうことですね。
明日お客様にアプローチするなら、「今から呼吸がしやすいように、胸郭の部分を開く姿勢づくりをしていきますね。」で良いと思います。
今まで多分されたこともないし、はいはいっていう感じだとは思うんですよ。
これからの健康と美容っていうのはセットだと思うんです。
なので知識だけでも勉強されると、お客様に提供できるものっていうのがすごく増えるかなと思いますね。
ここから「胸郭の部分を開く」姿勢づくりの要点をまとめました!
・肩の下に手を入れ、奥に向かって力を均等にグーッとかける (クランプを閉めるみたいな感じ)
・スパも同じく、手を置いて、それから力をこめる
・「自分が疲れないスパ」が一番大事
・肩を内側に持ってくる筋肉を緩めてあげる手技
美容室にスパをしに来て、肩や体のケアまでしてもらえたらすごく嬉しいですよね!
「胸郭の部分を開く」姿勢づくりは、ぜひアーカイブ動画にてじっくりご覧ください^^
アーカイブはこちら(胸郭へのアプローチは8分から)
テラピスト クマレスの魅力とこすらないシャンプーの要点
早苗さん
ではシャンプーしていきます。
私の骨格補正スパアカデミーに来られる美容師さんは、ヘッドスパを「手順」として覚えてしまっていたり、なぜやっているのか?がわからなかったり、施術に疑問を持っておられる方がすごく多いんです。
でもやっぱり、自分がやってる施術は一体どこにアプローチをしているのかっていうのを覚えるのがすごく大事かなと思います。
私の技術を見て実際にやってもらわなくてもいいんです。
なぜこうなるのかっていう理由をわかってもらって、今まで自分がやってきたことプラスアルファで使っていただけると、自分だけの技術になるかなと思います。
早苗さん
「テラピスト クマレス」は、ケイ素でできてるんですよね。
「LEVEL・O(レベル・オー)BLACKTREE」の中にも入ってる人工鉱石です。
「テラピスト クマレス」って、筋肉を触る人にとってとってもいい美顔器なんです。
小さいので、自分の手と同じような感覚で施術ができるんですよ!
それに「テラピスト クマレス」はセット面で座った状態でも施術できますし、店販にもすごくいいんです。
お客様が座った状態で、アシスタントさんが「頭とかハチの部分に溜まる老廃物を流す施術」が出来るんですよね。
「テラピスト クマレス」から出るテラヘルツ波っていう波長が、遠赤外線っていう育成光線の部類なんです。
つまり体の中に入っていくパワーがすごいんですよ。
なので、置いてるだけでも効果があるんです。
美顔器は、必ず施術する人や知識のある人からお客様に渡して買ってもらわないと意味がないと思うんですよ。
施術する人がちゃんとお客様に届けて、お客様にちゃんと使い方を教えるっていうことに価値がありますから、そこまでを大事にしていただきたいですね。
それに人っていうのは、大体2週間ぐらいで元に戻ろうとするんです。
スパだってもちろんそうです。
ただですね、それこそホームケアに「テラピスト クマレス」の使い方をきっちりとお客様に説明して買ってもらうんですよ。
それで、この施術の効果を長引かせるんです。
「こすらないシャンプー」の要点
ここからは「こすらないシャンプー」について要点をまとめてお伝えします。
シャンプー剤の付け方から頭の筋肉を理解して行うスパのポイントまで、惜しみなく解説いただいているので是非動画でご覧ください^^
・「たかがシャンプー」にしない、シャンプーを付ける時のポイント
・お客様から信頼を得るシャンプーとは?
・頭の全ての筋肉を弛緩させる「こすらないシャンプー」
・シャンプーでそのお客様に必要な施術を見抜く方法
シャンプー施術については、アーカイブの20分からご覧いただだけます!
テラピスト クマレス施術まとめ
シャンプーを終えて、筋肉が弛緩した状態になりました。
では「テラピスト クマレス」を使っていきましょう。
活性酸素除去のために「LEVEL・O(レベル・オー)BLACKTREE」も使っていきます。
老化の原因である活性酸素っていうのは、息をしているだけでも発生するんです。
私たちはいつも「LEVEL・O(レベル・オー)BLACKTREE」を使って、水素とケイ素の力で酸化させない体作りっていう施術を必ず行っています。
そして、お客様にも必ず何をやってるかっていうのを説明するのは絶対です。
何をやってもらってるかっていうのがお客様で理解されると、効果効能っていうのも全然変わってきますからね。
いよいよここでこの「テラピスト クマレス」ですね。
「リンパを流す」っていう言い方をよくすると思うんですけど、リンパっていうのはそもそも流れてるんですよ。
でも、1分間に25センチぐらいしか流れないので、遅いんです。
ですので、外からのアプローチがあれば少し速く流れてくれるっていう感覚ですね。
基本的にはお顔の真ん中から外に向かって、リンパの流れを促してあげるとすごくいいと思います。
本当にそーっとでいいです。
ここからの「テラピスト クマレス」を使ったアプローチの要点はこちらです。
・鎖骨から胸鎖乳突筋(耳の後ろから鎖骨の内側を繋ぐ太い筋肉)
・あご先から耳下腺のリンパ節
・鼻のから耳前
・側頭部(目の後ろ、こめかみから耳の後ろぐらいまでの範囲)
・咬筋(耳前から頬骨にかけて広がる筋肉)
・矢状縫合(頭頂骨の間にある縫合線)
・棒状腱膜(頭蓋骨を帽子のように広く覆う、薄くて丈夫な結合組織の膜)
・力加減について
・頭痛との関係性について
リフトアップや小顔にも繋がる施術なので、覚えて損はない知識ばかりですね!
「LEVEL・O(レベル・オー)BLACKTREE」と「テラピスト クマレス」使った必見の施術は、アーカイブの47分からご覧ください!
この投稿をInstagramで見る
レベル・オー ブラックツリー (1g×30包入)
有料級!ハチをひっこめる施術
ハチを引っ込めるっていう施術は、なんと「骨盤」で行います!
誰にでもすぐに出来る飛び道具は、腸腰筋を緩めるという簡単で特別な施術。
アーカイブの1時間6分から是非ご覧ください!
ハチが滑らかになるとお顔が綺麗なフォルムになって、見た目の印象が全然違います!
早苗さんのアカデミーを受けるには?
4月から骨格補正スパアカデミーはもう満員だそうですが、ドライスパは単発の2日間でできるコースもあるそうです!
早苗さんのストーリーにて募集されますので、気になる方は是非フォローして次回開催の案内をお待ちください^^
この投稿をInstagramで見る
TERAPIST QUMALéSS (テラピスト クマレス)製品情報
TERAPIST QUMALéSS (テラピスト クマレス)
重 量:約30g
付属品:専用ポーチ/取扱説明書
販売価格:13,900円(税別)
※サロン様価格はお問い合わせ下さい。
プロフィール
黒木 早苗(くろき さなえ)
CHARLESDESSIN|副社長
Instagram:@charlesdessin_sanae
【骨格補正スパ創始者】美容整骨師・メディカルヘッドスパ・フェムケア・美容整骨・小顔矯正・自律神経管理士・美容神筋矯正師・フェムケア矯正師・美容伸筋矯正師、自律神経管理士と、多岐にわたる資格を持つ。
シャンプーとスパの奥深さにハマり、お客様の不調やバランスの悪さは身体の歪みなのかと疑問を持ち、『美容整骨師』という美容に特化した骨格矯正技術を学ぶ。 経験を活かし『黒木式骨格補正スパ』を編み出し、客単価3万円超、リピート率75%のモンスターメニューとなる。
『骨格補正スパオンラインアカデミー』には現在650名超が在籍。 東京、大阪での施術に加え、骨格補正スパアカデミーと美容整骨アカデミーをそれぞれ開講中。
「テラピスト クマレス」は、施術にもホームケアにも使いやすそうな美顔器でしたね!そして売るだけでなく、しっかりと使い続けてもらうための接客のポイントもたくさん!技術はもちろん、親身に寄り添う気持ちがお客様にちゃんと伝わり信頼に繋がるんだと思いました!まだまだ奥が深い早苗さんのスパ学びたくなりましたね^^早苗さん、ありがとうございました!