Forever が取り組んだ「お客様に喜ばれるサロンづくり」

今回お話を伺ったのは、都内で4店舗を展開する Forever の齋藤さん


terra を導入して約1年半。お客様の反応もスタッフの意識も、大きく変わったと言います。

 

「長くお付き合いのあるお客様が、最近頭皮のことを心配し始めている」

「若手スタッフの大人世代のお客様に対する苦手意識をなくして、単価アップの提案までできるようにしたい。」


そんな悩みを抱える美容師さんにこそ知ってほしいのが、シュワルツコフさんの terra です。

terra by ESSENSITY(テラ) カラー1剤  64色 各85g〈医薬部外品〉

どんな髪質でも逃さず、芯まで染め上げる
クレイが、これまで捉えにくかった髪1本までホールド。
染料と潤い成分をじっくり芯部まで届ける、高密着・高浸透カラー。

(引用:公式HP

 

都内4店舗を展開する Forever さんでは、terraを導入することで

・若手のリピート率が驚異の80%超え

・通常カラーより単価も約2,000円アップ
といった成果を実現されています。

 

※記事限定特典!terra のサンプルを抽選で100名様にプレゼント!🎁

プレゼント内容は、齋藤さんおすすめの
「30~40代女性の寒色カラー世代に人気の色味づくりが楽しめるセット」✨

【内容】カラー剤6本+5.5%オキシ1000g+2.5%オキシ1000g

Forever 齋藤さん紹介


hairsalon de Forever Lux / vida  取締役統括マネージャー|齋藤 勇磨 氏

美容専門学校卒業後、青山の某有名サロン入社。都内有名店に移り更なる技術を磨く。その後、2011年1月hairsalon de Forever入社。現在では、様々な一般紙や業界紙からオファーが多数来ており、またその傍ら、ヘアーショーや講演活動も行う。今、業界内外から若手カリスマのホープとしての注目を浴びる存在となっている。

hairsalon de Forever vida

店舗数:東京に4店舗(志村三丁目2店舗、志村坂上1店舗、高島平1店舗)
スタッフ数:総勢約40名、志村三丁目の1店舗は14〜15名
月間総客数:600名(4店舗平均)、男女比4:6(女性多め)
顧客年齢層:30代後半〜40代中心
世帯年収:1,200万〜1,500万円の層が多い地域密着型サロン

導入のきっかけは「お客様の頭皮トラブル」

齋藤さん

「なんかカラー剤がしみるんだよね。」
と、頭皮が気になるお客様が増えたこともあり、刺激の少ない薬剤をずっと探してたんです。

安心して使えて、仕上がりに対するお客様の満足度も維持したい。

同じエリアのサロンメニューになく、単価アップができるものがいい。

そんなときに出会ったのが terra です。

実際に使ってみると、「低刺激」「ツヤが出る」「仕上がりが柔らかい」の3つが揃っている。
これなら、サロンの強みとしてしっかり活かせる、と確信しました。

“一段上のヘアカラー”にアップデート

齋藤さん

しみると言っていたお客様に使ってみたら、「これなら大丈夫!」と言われました。

しかも terra を使うと髪にツヤやまとまりが出て、きれいになるんですよ。

 

それに、これまでリタッチを選んでいたお客様にも、terra は全頭カラーをおすすめしています。

お客様の満足度も導入前よりさらにアップしたので、一段上のヘアカラーとしてお店のメニューをアップデートできています。

Forever 流 “terra”の使いこなし術

1. 教育:全員で使えるレシピ共有

terra は粘性が絶妙で根元に剤を溜めやすく、伸びが良くて塗布ムラが出にくいから新人のスタッフでも扱いやすいです。

浮きやすい白髪もキャッチできるので、若手スタッフの技術でもしっかり塗布ができます。

 

スタッフが同じクオリティ・レシピで施術できるよう“FOREVERレシピ” を全員に共有していて、5.5%のオキシと2.5%のオキシを独自の配合で混ぜて使っているのがForever 流です。

30代後半〜40代の女性がメイン顧客なんですが、赤みが出るのが嫌いで透明感が欲しいという方が多いので、「プラチナ」「オーシャン」を使ったレシピが鉄板です。

 

2. 顧客体験:匂い・刺激を軽減

乳化時のツンとした匂いも感じにくく、「むせない」「しみにくい」「帰ってから痒くならなかった」といった声が増加しました。
“安心して任せられるカラー”という印象が、お客様の信頼を掴んだと思います。

 

3. メニュー設計:+¥2,000でも選ばれる

カット+カラー+トリートメント込み

・通常:¥11,200

・terra:¥15,000前後

単価差は¥2,000ほどです。

 

でも、仕上がりのツヤ・手触り・頭皮への安心感を感じたお客さまは、自然と terra をリピートするようになりました。
実際、terra 利用者の約8割が再来時も terra を選ぶという結果なんです。

 

4. 教育と世界観づくりが成功のカギ

・カウンセリングトークの統一
・terra の世界観に合わせた店内ツール(クッション・ひざかけ・BEAUTY BOOK・POPなど)
・スタッフ全員が terra の価値を語れる仕組み

 

齋藤さん

これら3つを実施したことで、若手スタッフのリピート率が80%を超えたんです。

若手スタッフが、年の離れた大人世代のお客様に単価アップの提案をするのは難しいと思いがちです。

でもこうして付加価値が自然にお客様に伝わっていく環境を作ったことで、自信をもって提案ができ、お客様には納得して+¥2,000の terra のメニューを選んでもらえていると感じますね。

売上アップとリピートの手応え

Forever さんは、terra を導入してから、毎月約30名の新規顧客が来店したそうです。
“しみにくい”という安心感から口コミ経由の紹介も増加し、お客様がどれだけ「安心・快適」を求めているのかが伺えます。

齋藤さん

カラーって、仕上がりだけでなく“途中がつらくないか”によっても印象が変わると思うんです。

お客様から、「今日はカラーがしみなかったしニオイも気にならなかった。」「カラー中もリラックスできて快適だった。次回来るのが楽しみ!」と言われたことがありました。

 

仕上がりももちろん大事ですが、施術中のストレスを減らすことで、ヘアカラーに対する印象が大きく変わると思うんです。

結果的にリピート率も上がったので、手ごたえを感じています。

スタッフも安心して施術できるため、顧客満足度だけでなくサロン全体の信頼度もアップできていると感じますね。

 

※ 実際にterraの使い心地を試してみたい方はこちら👇

terra のサンプルを抽選で100名様にプレゼント!🎁

【内容】カラー剤6本+5.5%オキシ1000g+2.5%オキシ1000g

 

美容師のあなたへ伝えたいこと

齋藤さん

カラー剤選びって、正解がないと思うんです。
でも僕は、 “terra はお客様に優しい選択”という軸で迷わず導入できました。

スタッフもお客様も、“これなら安心してカラーできる”って言ってくれるのが一番嬉しいんですよね。

 

もし今あなたが、
「刺激が気になるカラー剤を変えたい」
「安心感をメニュー価値につなげたい」
と感じているなら、terra は本当に試す価値がありますよとお伝えしたいです。

 

「お客様に喜ばれるサロンづくり」あなたも始めてみませんか?

 

※本記事は美容師さんへの取材をもとに構成しています。登場する感想やコメントは個人の体験によるもので、効果・感じ方には個人差があります。

限定特典はこちらから🎁

terra by ESSENSITYは、

・お客様が刺激を感じにくい、安心の施術で満足度アップ
・仕上がりの手触りや色持ちの良さを実感
・メニュー単価の向上とリピート率アップ
・スタッフの自信や施術の安心感も向上

実際に手に取って試すことで、「この価格差で納得できる価値」が肌で感じられます。

 

記事を読んで「気になる!」と思った方は、まずはサンプルで手触り・仕上がり・刺激の少なさを体感してみてください✨

 

terra のサンプルを抽選で100名様にプレゼント!🎁

【内容】カラー剤6本+5.5%オキシ1000g+2.5%オキシ1000g

EDITOR’S REVIEW

齋藤さんの印象は、「技術も経営も“お客様中心”に考えている人」でした。terra は、そんなサロンの信念にぴったりの薬剤ですね。スタッフ教育・世界観づくり・単価設計、どれも美容師さんにとって学びの多い実例です。そして、実際に私もサロンカラーをする際、頭皮がかゆくなるので根元を外してもらっていますが、terra のように安心できるカラー剤だと安心で嬉しいと感じました。お客様だけでなくスタッフも安心できるカラー剤という点も、terra の素敵なところですね。