本日の見どころはこちら!

四方田

本日は、外国人風シャドウルーツのやり方を徹底解説していただきます。緑レンジャーの小林さん、よろしくお願いします。 

 

 

小林さん

原宿のiLe.で働いている小林です。今日は僕が得意な、グラデーションにしながらシャドウルーツをつくるデザインを解説させていただきます。

 

四方田

エドルのカラー剤とシャドウルーツの相性も、合わせてお伝えしたいと思いますので、みなさん最後までご覧ください!

 

ーーエドルレンジャーとは?

カラーの楽しさやエドルの良さを伝えるため、5名の美容師さんで結成されました! 2025年3月まで活動しています。 エドルレンジャーについてはこちらの記事をチェック☆ 

 

美容師さんプロフィール

小林 隼人(こばやし はやと)

iLe.

Instagram:@5884_8810

神奈川県出身。横浜理容美容専門学校卒業。

西村涼の専属アシスタントを2年経てスタイリストデビュー。

バレイヤージュ、シャドールーツなど外国人カラーを得意とし、幅広い年代の方々から支持を集める。 

 

シャドウルーツ上達のポイントはバックポイント!

四方田

モデルさんの履歴を教えてください。

 

小林さん

モデルさんの履歴はこのような感じです。

・ここ数年で、バレイヤージュとハイライトをしていた

・モデルさんが自分でセルフカラーを何度かしている

・お店で暗く染めていたこともある

 

 

 

小林さん

今は、全体ブリーチをして、ある程度のベースを整えてある状態です。しかし、よく見るとハイライトの履歴はまだ残っています。

 

 

小林さん

大体、18.5トーンくらいですね。他の部分より少し明るいです。でも、このハイライトを活かせば、シャドウルーツがもっとキレイに見えるので、残っていても問題ありません。

 

四方田

なるほど!

 

小林さん

それから、履歴を確認したときに、バックトップの髪がどこから分かれているか?を確認することもポイントです。 

 

 

小林さん

表面に出てくる髪を筋っぽく見せたいので、どの髪を筋にすれば良いのか?が分かっていないと、立体感や躍動感ある動きを感じにくくなります。そのため、必ず確認した方がいいです。

 

四方田

これは重要なポイントですね!

 

小林さん

そうですね!ちなみに、こちらがブリーチをして整える前の髪の状態です。

 

 

小林さん

ブリーチ3回で今のような状態になります。ここまで、土台を作ることも大事ですね。では施術に入る前に、一度シャンプーをさせていただきます。 

 

シャドウルーツとエドルカラーの相性

四方田

シャンプーの間に、今日のカラーレシピを教えてください。

 

小林さん

本日のレシピはこちらです。

〈根元〉 MT-7 : Be-7 : FP-7 3 : 2 : 5% オキシ2%の1.2倍

〈毛先〉 Pe-9 : Pe-11 : CLR-PX 3 : 1 : 等倍 オキシ2%の2倍

 

 

エドルn〈医薬部外品〉80g

「赤み」を消し、髪の芯から発色。 透明感のある色みが続くヘアカラー。

引用元 Lebel ALL YOUR OWN 

 

 

エドル オキシ 2%〈医薬部外品〉 1000mL / 300mL

エドル1剤と同じシナジーオイル処方で、 メラニンの漂白やヘアカラーの発色をサポートする専用オキシ。

引用元 Lebel ALL YOUR OWN 

 

小林さん

エドルさんのMTとBeは、残留しづらいように作られています。 本当にマットに偏りすぎないので、シャドウルーツとの相性も良いと思います。MTを5トーンにしても発色がキレイにでる点も魅力ですね。

 

Beは暖色系のベージュです。色味が安定しているので、薄めても寒色系ベージュに寄りすぎず、どのような履歴のお客様でも使いやすいと感じています。

 

 

小林さん

FPは紫っぽいピンクです。そのため、5%いれておくと、根元が緑や青に偏るのを防いでくれます。シャンプーで毛先にカラー剤が流れたときに、毛先が寒色に振りづらくなる効果もありますね。

 

四方田

毛先のPeは単品なんですか?

 

小林さん

単品です。Peは単品でも透明感のある色味に発色します。11を入れているのは、少し残留を削ってくれる力がほしいからですね。

 

でも、髪が傷むわけでもないので、ブリーチ履歴のあるお客様には本当に使いやすいです。

 

 

四方田

質問です!オキシを2倍にしている理由は何ですか?

 

小林さん

色を薄めつつ、発色の力を弱めないためです。クリアだけだと、カラー剤が薄まりすぎてしまうため、発色も薄くなってしまい、理想通りの色味にならないことがあります。

 

一方で、オキシで薄めると薄くなりすぎないので、発色に影響がありません。そのため、オキシを2倍で選定しています。 

 

丸み鋭角塗布ですべてがキマる!?

小林さん

では、カラー剤を塗っていきます。 まず、バックトップの表面が1番大切です。ここに筋を作りたいので、まずはどのくらいの幅であれば、筋感を感じるか?を確認します。

 

このモデルさんの場合は、1.5センチくらいの幅であれば、このような筋感を出すことができます。 

 

 

小林さん

しかし、幅が3センチだと重たさがあって、筋感を感じないと思います。 

 

 

四方田

全然違いますね。

 

小林さん

違いますよね。ここの髪はシャドウルーツをする上で重要な部分なので、必ず確認してください。そして、この髪はサイドを塗布するときに一緒に塗るので、サイドの髪と合わせましょう。

 

ブロッキングはこのような斜めスライスになることが、基本的には多いです。

 

 

小林さん

あと、カウンセリングのときに、髪を結ぶことがあるか?は必ず伺いますね。髪を結んだときに、耳後ろや盆の窪あたりも見えるので、そこにもデザインを入れたいからです。

 

 

小林さん

ブロッキングの方法もさっきと同じで、表面の髪をすくって、どのくらいの筋があれば可愛いか?を見極めましょう。僕はいつも筋を髪の表面に当てて確認しています。 

 

 

四方田

この方法はわかりやすいですね!

 

小林さん

見やすいですよね。では根元から塗布します。

 

 

ポイントは鋭角に塗ることです。まっすぐしたラインの前下がりで塗布するのではなく、画像の赤線のような感じで途中から角度がついていくイメージですね。

 

 

小林さん

ただ直線で塗るよりもこのように丸みのある鋭角のラインで塗ったほうが、柔らかい仕上がりになりやすいので、ここも重要なポイントです。

 

こちらの塗り方はアーカイブでもぜひチェックしてください☆(21:41~

 

小林さん

では、このまま塗り進めていきます。最初は70点くらいのクオリティーで塗布して、最後に塗り漏れがないか確認すると、早くて丁寧な塗布ができますよ。

 

四方田

質問がきています。根元の暗い部分はどのくらいの幅で塗ると、かわいいデザインになるでしょうか?

 

小林さん

大体3割くらいですね。今塗っているこのくらいの幅です。 

 

 

小林さん

根元が暗いほうが好きという方は、もっと深くいれるときもあります。でも、3割程度が一番外国人風のシャドウルーツに見えますね。

 

もっと明るい色が好きな方は、1割でも良いと思います。 

 

顔まわりを可愛くデザインする方法

四方田

顔周りにシャドウルーツをデザインするときのポイントはありますか?

 

小林さん

顔周りは表面を塗布した後に、全部ひっくり返して塗布します。ひっくり返して塗ると、髪をおろしたときにラインが自然とズレます。このズレがきれいなグラデーションを作ってくれるポイントです。 

 

 

小林さん

後は、前から見たときのバランスがキレイに見えるので、ハの字を意識して塗布してください。ハの字をイメージして塗ると、前髪が短い方でもキレイにぼかすことができます。塗り上がりはこんな感じですね。 

 

 

毛先のグラデーション感を再現するコツ

小林さん

毛先を塗布するときは、このまま塗布しても大丈夫です。しかし、ボケている雰囲気にもう少しこだわりたい方は、理想の影の形を自分の手で作ると良いと思います。

 

例えば、僕は指で根元の薬をなめして、さらにボケ感を作っています。 

 

 

シャドウルーツのクオリティをあげる塗布方法は、アーカイブをチェック! 

 

姿勢や道具も着目ポイント!

小林さん

ちなみにシャドウルーツをするときは、ホイルは15枚ほど使います。大体15センチから20センチくらいの長さだと塗りやすいですね。コームは荒歯のものを1つ用意しておくといいですよ。 

 

 

四方田

なぜ荒歯のコームを使うんですか?

 

小林さん

根元の薬剤をコーミングしたときに、毛先につかないようにするためです。普通のコームでコーミングすると、薬剤が剥がれすぎてしまって、毛先に付着する可能性が高くなります。だから、荒歯のコームがあると便利です。

 

四方田

なるほど! 

 

 

小林さん

シャドウルーツをするときは、姿勢も大切です。例えば、右側を塗布するときは、真後ろに立つのではなく、少し右側よりに立ちましょう。 

 

 

小林さん

この位置に立つと、とても塗りやすいです。また、根元を塗っている部分の角度が強くなるため、髪をおろしたときに自然な斜めのラインができます。

 

立ち位置が変わるだけで、角度や範囲も変わるので、ここも押さえておきたいポイントですね。 

 

失敗しないシャンプーのコツ

四方田

流し方のコツを教えてください。

 

小林さん

僕の場合は、根元の薬を少し落とすイメージで毛先に入れています。入れてもOKな薬剤選定をしているという点が条件になりますが、この方法で施術すると全体がキレイに馴染みます。

 

落とすときは、ジャンボコームで落としていますね。

 

四方田

すごい!きれいに馴染んでいますね。 

 

 

小林さん

あとは、そのまま流してシャンプーします。ブリーチをしている方は、シャンプーはゴシゴシしないほうがいいですね。洗浄力が強いとダメージに繋がるので、カラー剤を落とす程度でいいと思います。 

 

仕上がり

小林さん

今日のセットは、顔周りにレイヤーが入っているので、 内巻きに巻いてレイヤーを活かします。 

 

 

小林さん

毛先をパールだけにしているので、中間のグラデーションがよくわかります。根元の色も深みはあるけど、暗くなりすぎないのが、エドルカラーの特徴ですね。

 

シンプルな薬剤選定ができるカラー剤なので、シャドウルーツや他のデザインカラーでも扱いやすいと思います。 こうやって落ちるとかわいいですよね。 

 

 

四方田

めちゃくちゃキレイです!

 

小林さんの他のカラーレシピは Beauty Terminalアプリをダウンロードして確認できます!

ダウンロードはこちらから☆ 

 

まとめ

四方田

本日はエドルカラーを使ったシャドウルーツを小林さんに披露していただきました。最後に一言お願いします。

 

小林さん

エドルカラーは発色が良くて残留しにくいので、ブリーチデザインととても相性が良いです。今回のカラーレシピは鉄板で使用できるので、皆さんも試してみてください。 

 

 

四方田

次は青レンジャーの鈴木さんにカラー技術を披露していただきますので、ぜひお楽しみに! 

 

アーカイブはこちら

ライブ中では

・残留が強く残っている場合のシャドウルーツの考え方

・トナーの場合の施術の方法

・今季のトレンドカラー など、さまざまな質問に答えて頂き、疑問を解決できます!ぜひアーカイブをチェックしてください。

アーカイブはこちら! 

 

エドルレンジャーは2025年3月までの大型企画! 結成の裏側や今後の活動についてはこちらをチェックしてください😊

EDITOR’S REVIEW

薬剤選定が難しいシャドウルーツですが、エドルカラーを使ったレシピはとてもシンプルでしたね。さまざまな色味やデザインが提案できる点も、残留しにくいエドルカラーだからこそできるメリットだと感じました。ぜひ今回のレシピを使ってみてくださいね!今後のエドルレンジャーの企画もお楽しみに!