足のむくみの原因とは?

引用:adobe stock

 

"足のむくみにお悩みの美容師さんは多いと思いますが、その原因を知っていますか?いくつかの理由があると思いますが、立ち仕事であることが主な原因として挙げられます。足のむくみは、心臓から押し出される血液が循環せず、足で停滞することにより起こります。こうしたことを防ぐために、ふくらはぎがあります。ふくらはぎの筋肉により、足に停滞した血液を心臓に戻すことができます。しかし、立ちっぱなしだとふくらはぎの筋肉は動かず、足に血液が停滞したままになり、むくみを引き起こす原因となるのです。 このほかにも運動不足や過度なダイエット、栄養不足もむくみを引き起こす原因となるみたいですが、美容師さんは立ち仕事により血液の循環が悪いことが大きな原因だと言えそうです。"

危険!むくみを放置すると起こる悪影響

引用:adobe stock

 

足がむくみやすく「いつものことだから気にしない」と、むくみを放置している方がいらっしゃると思います。実はむくみを放置しておくと、色々な悪影響を引き起こしてしまうのです!

肩こりや腰痛、免疫力低下

あまり知られていないと思いますが、足の血液が滞ることは、足だけでなく全身に関わるとても深刻な問題なんです!血液やリンパ液の滞りは老廃物や汚れたものの滞りにも影響を及ぼします。そのため、肩こりや腰痛、さらには免疫力も落ちて病気になりやすいんです。特に足がむくみやすい女性がむくみを放置すると、生理不順や不妊症にも繋がることもあります。こんなにも深刻な問題があるとは知らなかったですよね。(編集者も知りませんでした…)ですので、足のむくみをあまり深刻に考えていなかった方は、足の健康にも気を遣うように心がけましょう!

足のむくみ解消法

放置すると危険な足のむくみですが、どのように解消したら良いのでしょうか!?ここからは、おすすめの解消法をご紹介します。ぜひ自分に合った方法を選んで実践してみてください!

着圧ソックスを履く

まずおすすめの方法は「着圧ソックスを履く」ことです!近年、むくみ対策として使用している方が増えてきましたよね。着圧ソックスを着用すると、足首やふくらはぎ、太ももなどを加圧し、足の筋肉と同じような役割を果たして血液の循環を促してくれます!循環が良くなることで、水分や老廃物などを押し出すことも期待できます。履くだけでむくみ解消に期待できるので、とても手軽な点も嬉しいです◎ただ、使用する際は適度な圧力の着圧ソックスを選ぶようにしましょう。強く締めすぎると逆に血行を悪くしてしまうかもしれないです。

正しい水分摂取

「水分の摂りすぎはむくみにつながるので控えている」という方がいるのではないでしょうか。しかし、水分不足によって静脈の流れが悪くなり血流が滞るため、健康的ではありません。大切なのは、正しい方法でちゃんと水分摂取することです。水分摂取をする際のポイントは「こまめに、少しずつ、ゆっくりと」です!そうすることで、ミネラルの吸収も効果的に行え、血流の促進につながります。水分摂取の際に注意する点として、冷たい飲み物を飲みすぎること、食後の2~3時間後は控えるなどがあります。特に利尿効果の強いコーヒーやお茶、分解に大量の水分を使うアルコールは控えることをおすすめします!

湯船に浸かる

いつもの仕事が忙しく、「今日はシャワーで済ませよう」という方が多いのではないでしょうか。湯船に浸かって体をしっかりあたため、血流を促進することはむくみ解消を期待できます!また、お湯の水圧で適度に体に圧がかかることで滞った水分を流してくれます。お湯は38~40℃のぬるめが適温でしょう。熱いお湯に入るより、ほどよい温度の方が徐々にカラダが温まるので、血液の流れの改善をさらに期待できます。また、お湯に浸かっている時間は短いとカラダが温まらず、長すぎるのもカラダに負担がかかるので、15~20分ほどがベスト!

むくみに良い食べ物を摂る

生活環境や食環境の乱れにより血液内の栄養が少なくなると、むくみを引き起こしてしまいます。ダイエット中にむくみを経験する方が多いのもこれが理由です。ではむくみを解消するためには、どんな食材が良いのでしょうか。まず、カリウムを多く含む食材がおすすめで、アボカドのほか、きゅうりや海藻、キウイなどです。カリウムにより過剰に摂取されたナトリウムを汗や尿と一緒に体外へ排出してくれます。また活性酸素の発生やその作用を抑える働きがある、ポリフェノールが多く含まれた食材もおすすめ。りんごやナス、玉ネギ、豆類などです。そのほかも、貝類や柑橘類などはむくみに良いと言われています!

マッサージを入念に行う

"足のむくみを取るために簡単に取り組めるのがマッサージです。椅子に座った状態で、片方の足を反対側の太ももに載せた状態から始めるマッサージに挑戦してみてください。膝の上に載せた足の足首を掴んだら、右回りと左回り、それぞれ20回ずつ回します。次はスネの内側にある筋肉をゆっくり撫でるようにして揉み込みましょう。このとき、足先から太ももの方向に向かって刺激するのがポイント◎片足を数分マッサージしたら、反対側も同様に取り組みましょう。マッサージはお風呂上がりの体が温まっている時に行うのがベスト!もしくは、湯船に浸かったままマッサージをしてみてもよいかもしれないです! "

SABON(サボン)|リペアボディクリーム

引用:SABON公式

 

"マッサージと合わせて使用したいのが、ボディークリーム!SABON(サボン)のリペアボディクリームは、こっくりとした上質なテクスチャーで肌に密着し、豊かな香りでうっとりとリラックスしたナイトボディケアを楽しめます。アンザンシュエキス(保湿)とシア脂(エモリエント)が、乾燥した肌に潤いをもたらします。香りの種類が豊富なので、自分好みの香りを選ぶことができるのも嬉しいポイント! 価格:4,620円(税込) 容量:200g"

オルビス|リリースバイタッチ ボディクリーム

 

"オルビスのリリースバイタッチ ボディクリームは、ふわっと軽やかで、ぽよっと弾むユニーク触感なボディークリーム!浸透性と水分保持力のWのうるおいベールで、乾燥を寄せつけないもち肌ボディを長時間キープしてくれます。乾燥しやすい季節にぴったりで、しっとりもちもち肌に仕上げましょう! 価格:2,200円(税込) 容量:190g"

【美容師さんにおすすめ】仕事中でもできる簡単ストレッチ!

引用:adobe stock

 

忙しい美容師さんは、家に帰ってもストレッチする時間がなかなか取れないこともあるでしょう。そこで、仕事中でもできるストレッチをご紹介します!まず、ふくらはぎの筋肉を動かすために、休憩やトイレに行くタイミングで屈伸をしましょう!凝った足の筋肉をほぐすことができます。また、テーブルやカウンターに軽く手を添えて両脚のかかとを上げ下げする運動おすすめ!足元が人から見えない場合は、台座に片足をおいて挑戦してみても良さそうです。仕事の空き時間をうまく利用して、むくみ解消を目指しましょう!

日常生活で意識したい事

引用:adobe stock

 

むくみ予防は日常生活から。日常生活で意識するべきポイントをご紹介します!一度足がむくんでしまうと解消するのは大変です。そのため、日頃からむくみの予防を心がけてください。

身体を動かす

むくみ予防には、普段から血行をよくしておくことが有効。定期的に運動することがおすすめですが、なかなか疲れた日に運動するのは大変ですよね。そこで、意識的に階段を使ったり、早足で歩いたりと足の筋肉を動かすことを心がけましょう!また、運動によって足に筋肉がつくと、体温アップにもつながるので、さらなるむくみ予防につながります!

アルコールを飲み過ぎない

ビール、ワイン、お酒など、アルコール類は体内で分解される際に大量の水を必要とするため、身体のむくみに拍車をかけてしまうことに。また、お酒のつまみは基本的に塩分が高め。お酒だけではなく、おつまみもむくみの原因になるので、お酒を飲む機会は注意が必要です。飲むなとは言いませんが、休肝日を設けるなど適切な量で楽しみましょう!

塩分の過剰摂取

塩分の摂りすぎには注意です。塩分を取りすぎると体は水分を溜め込んでしまいます。忙しくて外食に頼りがちになると、いつの間にか塩分を多くとりすぎてしまいます。塩分の排泄を助けるカリウムを意識的に摂りたいです。カリウムを多く含む、すいかやきゅうり、冬瓜のほか、あずき、バナナや柿などの果物がおすすめ!また、家で自炊する場合も、塩分が多く含まれている可能性が高い加工食品などは、事前に表示を確認してから使用してみてください。

まとめ

今回は、むくみの原因やその解消方法についてご紹介しました!むくみを放置してしまうと肩こりや腰痛、女性の場合であれば生理不順などの悪影響が起こる為、放置することなく、しっかりケアしてあげましょう!

いかがでしたでしょうか!立ち仕事には「むくみ」による悩みがつきもの。特に美容師さんは立ちっぱなしなので、足がむくみやすい職業だと思います。そのため、むくみの解消はもちろん、むくみを予防することをおすすめします。今回ご紹介したように、むくみの改善方法はいくつもあります。もしも、むくみにお悩みのお客様がいらっしゃれば、会話のネタにもなりますので、覚えておくのをおすすめします。むくみに悩む方は多いと思うので、自分だけだと孤独感を感じることなく前向きにむくみ改善に励みましょう!